SSブログ

370Zで富士山。 [ドライブ【時間】]

2009-08-29(土)富士山の須走5合目まで370Zで行ってきましたぁ~
z34090829c.jpg
日本一をバックに須走5合目駐車場にて撮影。でも接近しすぎなので山頂に雪が無いと富士山っぽくないですね(^ ^;)

2009-08-29(土)
天気予報は関東地方AM晴れ&PM曇り。お子様たち夏休み最後の土日。
首都高速&東名自動車道東京~大井松田の先の左右ルートに分かれるまで時速100km/h程度の流れ。(=あと30~60分後には渋滞かなぁ~??)
05:45 首都高5号池袋線 護国寺IC
06:10 東名自動車道 用賀料金所
06:55 東名自動車道 御殿場IC
07:10 道の駅 ふじおやま 到着
07:40 道の駅 ふじおやま 出発
08:10 富士山 須走5合目 到着
徒歩移動
08:40 小富士 到着
09:15 富士山 須走5合目 到着
→トイレは有料200円。ポカリスエット500mlは300円だよ。
09:35 富士山 須走5合目の駐車場を出発
→道路が路上駐車多数の為に事実上1車線しか通行不可=路線バスが5合目に登りきるまでガードマンに抑えられる(ToT)/~~~
で、15分待ってやっとこ路線バス到着(^_^.)
09:50 富士山 須走5合目 出発
10:35 道の駅 富士吉田 到着
→トイレ休憩(本当は別の試みがあったんですけど・・・夏季はお休みみたいで残念。)
10:55 道の駅 富士吉田 出発
11:35 道の駅 道志 到着
→お土産休憩
12:05 道の駅 道志 出発
→この時間の道志みちを走るファミリーカーは・・・眠気を誘うペースで走行してます(^ ^;)
13:00 津久井湖付近のファミレスで昼食
14:05 津久井湖付近のファミレスで昼食 終了
14:50 八王子の友人宅 到着
14:55 八王子の友人宅 出発
→国道20号線使用
15:40 調布のセントラルさん到着
17:00 調布のセントラルさん出発
17:30 首都高速C2 新板橋IC
燃費7.7km/l
平均速度41.8km/h
エンジン稼動時間07:20
総走行距離307.3km
渋滞は富士山5合目の駐車場の辺りのみ。


大きな地図で見る

コースはこんな。
山中湖周辺は渋滞回避コースが定番になりつつあります(^ ^;)
登山道?静岡県道150号線については明日以降へ
nice!(8)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

370Zの写り込み写真・・・だいぶ無理がある(^ ^;) [370Z,Z34]

ピカピカと銀色に輝いているタンクローリーに自分の愛車を写り込ませて撮影したいと思いますが・・・
なかなか、そのチャンスはありませんねぇ~
(チョット前にレクサスのテレビCMでそんなのありましたね)
これは先日ドライブ行った際の写真。
z34090808d.jpg
「鮮魚を運んでいた10tトラック」に写りこむ370Z・・・
辛うじて写っているのが分かる程度・・・
反射板邪魔ぁ~(^ ^;)

その内、そのチャンスが来るかなぁ~(^o^)
nice!(14)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

370Z・・・ダサ過ぎ・・・ [370Z,Z34]

ダサイ・・・なんて死語ですけど・・・これはそう呼ぶのがピッタリ??
z34090826a.jpg
ダサいです(T-T)
これなら痛車のほうが遥かにマシです。

知人の車に罰ゲームのように貼ってあったコレ。ちょっと拝借してみました。z34090826b.jpg
もちろん、マグネットです(^ ^;)
もちろん、370Zに貼ったまま走ったりしません。
撮影したら、速攻剥がしました・・・

みなさん、選挙へ行きましょうね・・・(^ ^;)



こんなくだらないことを・・・と思ったのですが
やってみて気が付きました。
370Zのドア横に磁石付かない。
もちろんボンネットやリアバンパーやリヤウィンドウ周辺も磁石付かない。
磁石付くのは「写真のところ」と「前輪の周辺」と「運転席の上の屋根」。
Z32が私の基本だったので、私としてはビックリです(^ ^;)。
でも、国産スポーツカーも今では・・・・鉄板なんて使ってないんじゃないでしょうか??
安くするためにアルミを使わないって聞いたことあるけど・・・
インサイトとかプリウスとかは??
うむぅ~よく分からないことが多い(^ ^;)


nice!(8)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

370Zの給油口は右?左? [370Z,Z34]

ガソリンスタンドで給油する際に370Zの給油口は右だっけなぁ~??左だっけなぁ~??
って考えちゃいます。
Z32は左側でした・・・370Zは?あれっ??
って時に日産系列会社にお勤めの友達から
「メーター類の中の『ガソリンスタンドマーク』の横に矢印▲があるはず、給油口はそちら側ですよぉ~」
z34090822a.jpg
「んんっ??あっ本当だぁ~E と Fの間のスタンドマークの右側に▲があります。」
じゃぁ~給油口は右側ぁ~(^o^)

いい加減、給油口の位置覚えろよぉ~と自分でも思いますが、コレは何気にGOODです(^o^)

こういう矢印付いているのは日産車だけ??なんだっけかな??



あ~ちなみにブログトップにある夜景をバックに撮った370Zの写真は・・・左右反転してあります(^ ^;)
nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

370Zのエアコンの嫌な臭い [アイテム]

370Zに乗りはじめて7ヶ月。夏も終わりに近づいている今日この頃・・・
エアコンをつけた瞬間、嫌な臭いがする様になってしまいました(T-T) グスッ
エアコンは常時ON。毎日チョイ乗りで、週末ドライブって使い方で、もう少しだけとはいえ嫌な臭いがするものなんでしょか??
臭いがするといっても一瞬なのですが、どうせ原因はバイ菌さんでしょう・・・放って置けばバイ菌さん増殖するかも????
ってことで
z34090822b.jpg
近所のカー用品店で買って来ました。「銀」で消臭するってアイテムです。
帰宅後んい早速・・・・・
と思ったのですが、
『エアコンOFF&送風最強で・・・』ってのがこの手のアイテムの使い方。
ってことはぁ~
PM02:00でエアコンをガンガン使用した直後にコレをすると・・・・
車内からエアコンのダクトの中まで・・・・・
『結露しまくり』ではなのだろうか?!?!
そうすると「銀イオン」が隅々まで飛んで行かないのではないだろうかぁ~??
なぁ~んて、くだらない考えが頭を過ぎったので
車も外気温と同じになったであろう夕方に噴霧することにしました。

効果のほどは・・・??

嫌な臭いのする一瞬の時間が今までの1/3ぐらいになったような気がしますが・・・
完全には取れないです・・・

Z32の頃から、こういった噴霧剤とか燻蒸(くんじょう)剤を使用していますが、どの程度の効果を期待できるものなんでしょうかねぇ~??
nice!(6)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

370Zのホイル重量 [370Z,Z34]

370Zのホイールを変えようと思っていたのが、アレコレ脱線してチョイと別方向に走っていたのですが、私の望むモノを手配しようと思うと最低3週間ぐらい掛かるみたいですし、それ以前に現状把握をしておいた方が良いだろうとアレコレ聞いてみました。
まず、
純正品の370Zのホイール
日産ディーラーさんにメールで聞いてみた。
245/40R19 19X9J P.C.D114.3mm(5穴) 10.3kg
275/35R19 19X10J P.C.D114.3mm(5穴) 11.1kg
RAYS社製の鍛造ホイールだったはず。
結構軽いのにビックリです。

で、ホイールメーカーさんにもメールで聞いてみた。
ワークさん
「純正品より軽いか同等のモノ全く無い」という返事。
ショップめぐりをしていた際に聞いていた感じからすると
ワークさんは具体的なホイールの重量を把握していないようでした。


エンケイさん
「GTC01」が同等程度重量。
デザイン的に良いかなぁ~
「RP03」がチョット軽くて頑張っている
こちらは5本スポークだけどディープリム系ではないので・・・ちょっとなぁ~


RAYSさん
こちらはメールでの質問を受けていて居ないらしく直接電話。
「鍛造品ならどれも似たようなものですよ」
「例え違っても、数百グラムですからぁ~」
「CE28系が弊社では一番軽いです」
ってことだった。
「鍛造ホイールと鋳造ホイールの重量では1割り増しぐらいですか?と聞いたら
「そんなもんじゃ済まないでしょう。具体的には分かりません。」
だそうだぁ~

はてさて、
純正品がこれほど軽量で出来ているのであれば、性能重視でホイールを変えるというよりかはデザイン重視でホイールを変える意味合いが強くなってくる・・・
でも、ホイール変えた後に体感で「重くなったなぁ~」なんて感じたら嫌だしぃ~(T-T)
どうしようかなぁ~(^ ^;)
こういうのは悩んでいる時間が楽しいので、のんび~り考えますよぉ~
nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

有明の行き止まりから見えるモノ [ドライブ]

2009-08-16(日)のドライブの際に有明埠頭の行き止まりの向こうになにやら巨大建造物が見える。
z34090816c.jpg
何を作っているのか分からなかったのでネットで調べてみた。
これらしい

東京港臨海大橋
http://www.pa.ktr.mlit.go.jp/tokyo/work/pdf/gaiyou.pdf
http://www.pa.ktr.mlit.go.jp/tokyo/news/pdf/kisha20090820.pdf
http://www.pa.ktr.mlit.go.jp/tokyo/

横浜ベイブリッチやレーンボーブリッチの2倍の長さ、上は飛行機、下には船が通る関係で奇妙な形の橋になるらしい。
平和島と新木場を繋いで渋滞解消ですか・・・私の生活圏じゃないですね、もちろん完成したらドライブしますよぉ~(^o^)

完成はいつなのか??
不明ですね・・・「東京港臨海大橋」って名前すら仮の名前らしい・・・ってことは2~3年以内じゃ出来ないってことかしら??

それにしても知らないところで色々作っているんですねぇ~
第二東京タワー=スカイツリー(http://www.tokyo-skytree.jp/)とか
首都高 大橋ジャンクション(http://www.c2info.jp/junction/ohashi/ohashi.htm)とか
男の子はいくつになっても大きいモノ大好きで、楽しみです(^ ^;)



nice!(9)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

370Zで久しぶりに首都高グルグル。 [ドライブ【時間】]

自分の夏休みの最後の日2009-08-16(日)の早朝に久しぶりに首都高をグルグルしてきましたぁ~
「お盆の最終日の朝は夏休み明けの英気を養うために皆さん朝早くからは出かけないだろう」=「都内は空いているだろう」という推測の元で出発です。

2009-08-16(日)25℃
AM05:20 首都高05池袋線 護国寺入口
AM07:10 首都高10号晴海線 豊洲出口

燃費8.0km/l
平均時速58.4km/h
エンジン稼動時間02h36m
総走行距離152.3km

z34090816a.jpg
レインボーブリッジにて
比較的空いていましたが、私が予想していたよりは通行量は多めでした。
いつものようにC1と9&11号線を「8の字」でグルグル。

大きな地図で見る
私はなんて暇な人なんでしょうか・・・(^ ^;)
辰巳第1PAや芝浦PA(=レインボーブリッジの真下のPA)で休憩しつつ、内回り外回りと自由自在です。
z34090816b.jpg
芝浦PAにて
高速道路の架橋の隙間から差し込む朝日が眩しい芝浦PAは比較的空いていて、私と同じような目的の車が多かったように思います。怖そうな走り屋さんは居なかった・・・のかなぁ~?
また、ココのPAの狭いトイレ前広場?が24hコンビ(=ampm)になっていてビックリしました。(今年の05月30日にオープンしていたらしい)

そんな首都高もAM07:00になると車が増えてきて・・・サンデードライバーらしき人たちも増えてきたので撤収。
そういえば、
と、今年2月に出来たばかりの首都高10号晴海線で豊洲出口を無理やり使用してみました(^ ^;)
築地の魚河岸の移転予定地のところに出て来ます。予想どおりのところなので面白くありません。
そういえばばぁ~
と、有明でオタクの祭典=コミックマーケットなるものがやっているらしいので、冷やかしに・・・
朝のAM08:00物凄い量の人間が集まっている・・・上手く写真は撮れませんでしたが数千人ぐらいは並んでいるのかなぁ~??これから暑くなるだろうにぃ~ご苦労様です。

夏休み最後のドライブは「夏休み中に370Zの走行距離10,000km突破」を目指していたのですが、9,700km止まりでした。
もうひとつの目的は「ノーマルサスペンションでの首都高」を再確認すること。
「サスの突き上げがキツイ」とか「路面の凹凸の感覚がダイレクトにハンドルに伝わって怖い」など誌面などで読んだことがありますが・・・首都高を何回走っても・・・確かに怖いです。サスを変えると変わるのかなぁ~??
あぁ~早くサスを変えてみたいぃ~
nice!(9)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

道が分からない時はカーナビを使う?! [ドライブ]

『道が分からない時はカーナビを使う』?!当たり前のことですが、実際には目的地または道順が分からないのでカーナビを使っているのです。

今回、裏赤城山を登っている時にいつもと違うカーナビの使い方をしている自分に気が付きました。
赤城山の北側は100~300m程度の長い直線の後にコーナーが来ます。

大きな地図で見る
これが繰る返されます。
道の両脇は木々が生い茂っていて、次に来るコーナーがどの程度の「角度」というか「R」というか「キツサ」というかが、分からないのです。and先頭を走っていたので目標になるペースカーも居ません。
で、『道が分からない時はカーナビを使う』?!のです(^ ^;)

私はカーナビの表示を2画面分割にしています。
2画面の右側は倍率を自由に変化させ、都内であれば100m~200mスケールで、地方であれば200m~1kmスケールで使用しています。
2画面の左側は50mスケール固定。これは都内で信号に停まった時とかに周りのビルなどとナビを比べると結構楽しい発見があったりするのでこのスケールにしています。
z34090813l.jpg
これは軽井沢の辺りの画面です。
今回の赤城山ではこの50mスケールのナビ画面が活躍??
ストレートを走って、コーナーに差し掛かる直前に50mスケールの地図をチラリと見ます。
すると次に来るコーナーのR具合が分かります(^O^)
キッチリ減速??orそれほど減速しなくてもOK??orアクセルちょっとOFF程度でOK??
何となくですが、全く分からないより安心です。
最後の最後でコーナーが内側に入っているヘアピンカーブなんかでは、大変役立ちました(^ ^;)
『道が分からない時はカーナビを使う』のでした(^o^)

もちろん、カーナビをチラッと見るのでそれだけ安全にゆっくり走っているんですよぉ~(^o^)
恐いのでアウトinアウトなんて走り方はしません。センターラインの内側をセンターinインで何があっても十分対応できる速度とラインです(^o^)

その後、ナビをチラリと見て走る方法はコーナーが連続してくる所では対応不能でしたが、コースによっては使える方法なんじゃないだろうか??
私はナビの上側を北に固定しているので、進行方向が上にしておけば、より直感的になるんじゃないでしょうか?
もっと目線を落とさなくて済む位置にナビ画面があれば、より使える方法なんじゃないでしょか?
なぁ~んて、考えてみたりしてぇ~(^o^)


そういえば、トヨタがナビの道路情報に従って「勝手に減速システム」を開発中って昔聴いたことあって「そんなの面白くないぃ~」って自分でぼやいてましたが・・・それそのものを自分でやってたってことですね(^_^.)
nice!(11)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

370Zで神津牧場へ [ドライブ]

2009-08-13(土)-AM11:00
軽井沢の神津牧場(http://www.kouzubokujyo.or.jp/)へ行ってきた。ソフトクリームと昼食を求めてぇ~(^o^)
z34090813m.jpg
牧場ですが・・・この時期は牛さんもヤギさんも暑さにバテバテで小屋の中に居るらしく見当たりません(^ ^;)。
とは言っても草原を吹いてくる風さえあれば非常に涼しく、木陰でボケェ~っとしている分には快適です。

遅めの朝食というか、早めの昼食というか・・・開店時間になっても開店しない「鉄板焼きコーナー」(http://www.kouzubokujyo.or.jp/html/D.htm)を急かして開店してもらって我々だけ鉄板焼き開始(^o^;)
空腹は最高の御馳走ってだけのことはある?!美味しかったぁ~(^o^)気が付けば、我々の焼くお肉の香りにつられてお店はいっぱいになっていました。
z34090813n.jpg
食後のソフトクリーム。脂っこいものを食べた後の濃厚なソフトクリーム・・・は失敗でしたね(T-T) 。
きっと、もうチョットお腹が落ち着いていればもっともっと美味しかったのでしょう(^o^)

神津牧場は「我が国酪農発祥の地」ってだけのことはあって・・・国道254号線から牧場までの道が・・・激狭い!!

大きな地図で見る
pointA~B
擦れ違うこともできないってより前から車来たらどうしましょってくらい狭い道幅の旧国道254号線?!(いつの時代の国道なんでしょう??)
pointD~B~C
帰り道はこちらをチョイスしましたが、こちらとて擦れ違うのはチョット嫌な道でしたね(^ ^;)
で、
z34090813p.jpg
pointAの国道254号線から旧国道254号線に入るところが急坂でして・・・やってしまいましたよぉ~(^ ^;)
白いスポイラーにも少しキズがぁ~~~(T-T) グスッ
(今回参加した車の4台中3台がガリってしましたぁ~)

車高下げてたら、どうなっていたんだろうぅ~(^ ^;)
うむぅ~考えないことにしようぅ~(^o^)

nice!(7)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。