SSブログ

レーダー探知機のGPS性能 [アイテム]

z34090622b.jpg
私の370Zに付けているミラータイプのレーダー探知機。待機画面表示は「GPS衛星の受信状況」にしてあります。なぜなら、この装置のGPS機能に少々不安があるのです(^ ^;)。雨の日だと5分以上経たないと自分の位置を把握できないときもあります。(普通の晴れた日なら1分ぐらいでOKですけど。)
GPSは衛星4つを電波をきちんと受信して緯度&経度&高度を割り出すんだとか・・・この画面いつ見ても弱受信衛星は4~6個ぐらいあるけど、強受信衛星は1~2個程度しかありません。
「カーナビの位置情報をレーダー探知機と共有する」とか出来ないんですかねぇ~?

nice!(7)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:自動車

370Zと夕日ぃ~

z34090626.jpg
2009-06-26(金)に有明の展示会を見学した後の「370Zと夕日ぃ~」(^ ^;)
夕日と車を撮影しようとすると結構要らないものが写っちゃう・・・
この時期なんか・・・選挙ポスタぁ~とかぁぁ~(T-T)。
車を移動しようにも移動すればお日様見えなくなるし・・・難しいもんですねぇ~



それにしても、
有明の東京国際展示場=東京ビックサイト・・・駐車場少な過ぎぃ~
臨時駐車場は結構あるのに皆お休み・・・・
http://www.bigsight.jp/general/access/parking/parking.html
仕方が無いので私はこんな離れた所の駐車場でした。
z34090626a.jpg
首都高湾岸線と国道357号線があって、その向こうの左側に見えるの建物が癌研有明病院で・・・ビックサイトはその向こう側・・・1km以上離れてる(^ ^;)

電車で行けば良い・・・?。車使うなぁ・・・?。それも2名しか乗れない車・・・?。それはそれこれはこれぇ~ですよぉ~(^ ^;)
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

5 years coat附属のメンテナンス クリーナーを使ってみた。 [アイテム]

2009-06-27(土)の続き。
家庭用高圧洗浄機でさんざん遊んだ後に「5 years coat附属のメンテナンス クリーナー」を使ってみた。
z34090627b.jpg
シャンプーワックスでも落ちない水垢が車体の下部に少々。これはメンテナンスクリーナーでアッサリ落ちます。
フロントスポイラーに鉄粉と思しき黒い点がチラホラ。
z34090627a.jpg
この鉄粉と思しき黒い点はメンテナンスクリーナを付けたスポンジで軽く擦っておいて30秒後ぐらいに再び擦ると落ちてくれます。
しかし、納車から5ヶ月経過で走行距離7000km。フロントスポイラーの塗装を破っている小さなキズもチラホラ見当たる。これはどうにもならないなぁ~(ToT)/~~~。Z32は黒い塗装だったので鉄粉も塗装のキズも目立たずに分からなかったけど、白は良く目立つなぁ~。ここら辺が気になる人は『ノーズブラ』っていうフロントスポイラーを保護する黒いマスクを装着したりするんでしょうねぇ~
まっ今のところは気にしないぃ~(^_^.)


この装備を『ノーズブラ』って言うの初めて知りましたよぉ~
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1T4GFRC_ja__214__215&um=1&sa=1&q=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%96%E3%83%A9&aq=f&oq=
ネットで調べてみるもんですねぇ~



nice!(4)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

家庭用高圧洗浄機を買ってみた。 [アイテム]

z34090627.jpg
私の家の周りには「コイン洗車」なるものがない。よって、高圧洗浄機で洗車するってのはどの程度有効な手段なのか分からない。ネットであれこれ調べてみると「コイン洗車の水圧に比べて家庭用の高圧洗浄機は弱い」とか「高圧洗浄機でも車にキズが付く」とか色々書いてあって良く分からない。
しかし「アレで洗車すると楽しそうだなぁ~」って、ずぅ~っと気になっていた。で、洗車以外にも使えるだろうと勇気を出して購入してみました。
家庭用高圧洗浄機「リョービAJP-1410SP」
高圧ホース(6m)+延長高圧ホース(8m)、・バリアブルノズルランス・ターボノズルランス・洗剤噴射ノズル・洗浄ブラシが付いていて洗車するには十分なセット。(なのかな?(^_^.))
早速、洗車と行きたいところですが「ホースのセット」と「電源の確保」が面倒。
セット終了後、蛇口開放→スイッチON→放水ガンのトリガーを握る・・・・・蛇口とホースが外れる(ToT)/~~~。
しっかりとセットし直して再び挑戦!・・・・放水ガンと高圧ホースの接合部から水漏れ(^_^.)
うむぅ~チョット面倒だなぁ~
でも、その後は上手くいきました(^O^)
370Zに高圧水を当てると少し黒い水が流れていくので汚れが落ちているようです。(特にブレーキ・ダストを吹き飛ばすのは綺麗になっていくのが分かって良い)
うむっ!電動水鉄砲は楽しいぃ~(^O^)
洗車の途中で「薄汚れた路肩」「砂の付着しているシャッター」などなど手当たり次第に放水!!!
ガンガン汚れが落ちて楽しいぃ~
しか~し、物凄く汚れた所に放水するとぉ~高圧ゆえに・・・・汚れを跳ね飛ばした水が別の所に当って自分に返ってきますぅ~。おかげで両腕辺りはドロドロォ~、ゴム長靴を履いているとはいえズボンはビショビショォ~(ToT)
でも、楽しいぃ~(^O^)

結論として「家庭用高圧洗浄機は洗車に使えるのか?!」という問いに対して、コイン洗車機などを使用してことのない私は答えることが出来ませんが、
①機械のセットが面倒。
②放水した水が跳ねて・・・近所迷惑かも?・・・狭い場所では使用できない?
③放水した水が跳ねて作業者がビショビショ・・・・夏場だけしか使えないかも?
④機械の片付けが面倒。
ココら辺が私が気がついた家庭用高圧洗浄機の短所です。
でも、車はもちろんのことですが、自分の家の周りのあちらこちらを綺麗に出来るのはGOODかな?!!(^O^)
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:自動車

NASVAの『ブレーキ性能試験』

JAF(日本自動車連盟)の機関誌「JAF Mate」7月号が送られてきたので読んでいると
NASVA(自動車事故対策機構)の発表した『ブレーキ性能試験』ってのが載っていました。
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/brake/index.html
内容を見ると毎年数車種の安全性をテストしているらしい
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/search/kekka_car_all.html
軽自動車は車重軽いのにブレーキ性能は一般車と同じぐらいなんだぁ~
プリウス(2型か?)は重たいのかなぁ~?あんまりブレーキ効かないっっぽいなぁ~
RX-8は軽いのか?さすがのブレーキ性能だなぁ~
車高の高い車は比較的ブレーキ性能悪いのかなぁ~
などなど、「へぇ~」って内容が多い。
(Z34は載っていませんでした。)
(外車はゴルフGLiの1台だけでした。BMWとベンツとか見てみたいなぁ~)

で!でで!
このホームページの一番下の右側に「マツダ ボンゴバン」がある。
こここっこれはぁ~!!
私の370Zのオカマを掘った車種じゃないかぁ~!!!
http://type-j9.blog.so-net.ne.jp/archive/20090513
で、
問題のブレーキ性能は
乾燥路面で51.5m!?/濡れた路面で68.0m!!???!?!?!?
(時速100km/hから停止するまでの停止距離)
なんですとぉ~!!!!!!!!!!!
一般車の性能より+10m停止距離が長い!!!!
この性能で都内の早朝をぶっ飛んで走っているのかぁ~
無知って怖いなぁ~(^ ^;)

「私の370Zにオカマを掘った車」は週1回ぐらいの割合で早朝遭遇しますが・・・相変わらずぶっ飛ばしているます(T-T)
怖いよぉ~



nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

370ZのシンクロレブシステムをOFFにしてみた。 [370Z,Z34]

z34090623a.jpg
「S」が点灯していればシンクロレブシステムがONの状態。
2009-06-20(土)のドライブで国道246号線を時速30~60km/h程度でのんびりと走る際に久しぶりに『シンクロレブシステム』をOFFにして走ってみた。4ヶ月ぶりぐらいのスイッチOFFかな??
で、
私・・・MT車の乗り方が下手になってる・・・(T-T) グスッ
ギアを上げる時の操作は全く問題ないけど、ギアを下げる時は・・・チョッピリですけどギクシャクする(^ ^;)。3速→2速の時なんか特に・・・そんなにギッタンバッコンしているわけではありませんがシンクロレブシステムONに比べると・・・残念な私が居ます(T-T) グスッ
2009-06-19に記載した内容も「シンクロレブシステム>>大排気量>その他」に依存するところが多かったんじゃないでしょか?
軟弱モノと怒られそうですが、まぁ~いいです。シンクロレブシステムONの方が楽だし楽しいし(^o^)

話は少し変わりますが、GT-Rってクラッチペダル無いから・・・AT限定免許証で乗れるんですよね・・・スポーツカーは運転上手い人しか乗れない・・・みたいな話は過去の話になりつつあるのでしょうか?(^ ^;)。電気自動車のスポーツカーとかになったら、エンジンのパワーバンド管理みたいなものすらなくなって、タイヤのグリップ力と車幅感覚程度しか管理するものが無くなってしまうのでしょか??それはそれで寂しいなぁ~

nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

370Zでダラダラとドライブしてきたぁ~ [ドライブ]

2009-06-20(土)
①丹沢湖の三保ダムが見たい。
②『吉田うどん』が食べたい。
という要望を一度に叶えるべく近場をダラダラとドライブしてきましたぁ~
今回は厚木集合で出発したのがAM08:00と遅かったのでタイムスケジュールは省略(^_^.)
z34090620a.jpg
国道246号線から丹沢湖への道。
z34090620b.jpg
本日のメンバーの4台目は自転車!!(他はいつものFD2、R34GTT、370Zです(^_^.))
埼玉の入間から約100km。5時間かけて丹沢湖まで・・・凄い体力。
(この自転車、指1本で持ち上げられるぐらい軽い!!お値段も軽自動車を軽く買えるぐらい高価らしい)
z34090620c.jpg
三保ダム。
①丹沢湖の三保ダムが見たい。と言い出したのは自転車君。自転車でダムまで行くことを趣味としているようです。健康的でエコエコですが、私にはとても真似できません。
自転車君とはダムで別れて②案へ
z34090620d.jpg
R246から明神峠→三国峠。一部ですがドリフト跡がいっぱいです(^_^.)
z34090620e.jpg
山中湖と富士山・・・という絶景は望めませんでしたが、道幅も広く走りやすい道です。一般車がいっぱいでしたけど・・・。
z34090620f.jpg
富士吉田で「吉田うどん」。その中でも老舗?「白須うどん 」http://fujigoko.tv/tdet.cgi?code=357
麺が硬いです。素朴な味です。車やバイクで来た人たちでごった返してましたが、普通の民家にお邪魔して食事する雰囲気は楽しい(^O^)。でも、一人じゃ行きにくいかもぉ~(^_^.)
z34090620g.jpg
「道の駅 富士吉田」。ココで本日の「ソフトクリーム分」を補給。
15:00には道志みちを通って帰路へ
ドライブと呼ぶにはあまりにも雑ぱくでダラダラした内容でした(^_^.)
雲が多く、富士山が顔を見せてくれたら、富士山五合目まででも登ったんですけどねぇ~

大きな地図で見る
富士山スバルライン&富士山スカイラインはまたの機会。

nice!(5)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

370Zのエンジンブレーキ。 [Z32と370Z(Z34)の違い]

z34090614.jpg
エンジンブレーキ・・・ってどこの写真にすれば良いんでしょうか??
既に5ヶ月ほど370Zに載っているのですが、この370Z(6速MT車)のエンジンブレーキが奇妙なのです。
どう奇妙かいうと「街乗りだとあまりブレーキを踏まないで、エンジンブレーキだけでOK」なのです。もちろん停止する時はフットブレーキを使いますが、前の車との車間距離を調整したり、遠くの赤信号がもう直ぐ青になる際の速度調整などはエンジンブレーキだけで結構行ける。2~4ギアでアクセルを放せば適当なエンジンブレーキが効きます。このエンジンブレーキはクラッチを繋いだとたんにガクッっと来るような強いモノでも無く、かといってスカーッと抜けてしまうようなエンジンブレーキでも無ありません。エンジン回転数が下がると、よりエンジンブレーキが効くような気がします。2速で時速20km/hぐらいまでは前の車がブレーキを踏んで減速していても、370Zはエンジンブレーキだけで同じ減速します。(減速の程度にもよりますが・・・)
利根川の土手沿いを時速40~60km/hでダラダラと走った際、友達のインテグラSiR君(=12年前のインテ)が後で走っていて、「その車、ブレーキ全然踏まないよね?」「ブレーキ壊れてるのかと思っちゃう」とまで言われた。
高速道路でも渋滞では無いけれど、マッタリ走っているときなどは全くブレーキを踏まないで速度調整する(しちゃう)ために後続車が・・・嫌がって車線変更して逃げて行きます(^ ^;)(渋滞回避にはブレーキランプをあまり点灯させないで、車間距離を保つのが良いのにねぇ~)

詳しいことは私には分からないのですが、
・排気量が3700ccと大きいから?(=エンジン低回転でもノッキングを起こさない=低回転からトルクがある)
・シンクロレヴコントロールがあるから?
・VQ37VHRエンジンの特長なのか?
・その他アレコレ電子制御しているから?
・そもそも最近の車はこんなモノなのか?
こんなところが原因なのでしょうか??

Z32のエンジンブレーキといえば「スカーッ」とか「ガクッ!」といったドタバタな感じの連続でしたね(^ ^;)
これはもちろん私の運転が下手だっただけで、ギア、回転数、車速、クラッチの繋ぎ方の全てを常時繊細にコントロールしてこそスポーツカーを乗りこなすってことなんでしょけど・・・にわか仕込みの私では・・・でしたね(^ ^;)

370Zもシンクロレヴコントロールoff &VDCoff でZ32の時のようになるかなぁ~??
もう少しこの車に慣れたらトライしてみようぅ~(^o^)
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

370Zと護衛艦!!? [ドライブ]

2009-06-13(土)-06:00
晴海ふ頭に停泊している船あり・・・
z34090613k.jpg
「123」って書いてる・・・ネットで調べると護衛艦「しらゆき」なんだそうです。(本当にあっているかしら??)自衛隊さん関係のことは全くの知らないのですが、こんなところに停泊しているとはぁ~(^o^)
z34090613i.jpg
金網の上から撮影。
z34090613j.jpg
370Zと並べて撮影!!!
1/1ガンダムと370Zは並べての撮影は出来ませんでしたが(当たり前です・・・)、まさか護衛艦と370Zを並べて撮影できるとは!!
偶然とはいえ、早起きはするもんですねぇ~

nice!(6)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

370Zで晴海へ行ってきたぁ~ [ドライブ]

2009-06-13(土)-AM06:30
370Zで晴海に行ってきたぁ~
z34090613m.jpg
晴海客船ターミナルゥ~。Z32を買ったばかりの時もココへ来て撮影したなぁ~と思いつつ(^o^)
z34090613h.jpg
昔、晴海の展示会場だったところはオリンピック予定地。
(ここはガメラ館があった辺り・・・この呼び名は一部にしか通じないのかなぁ~?)
で、反対側は
z34090613g.jpg
作りかけの橋があります。
ネットとで調べると「豊洲大橋」って言うのを作っているらしい。
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/goken/syuyo-jigyo/kyouryou-seibi/2-toyosu/hasi-toyosuoohasi.html

大きな地図で見る
AtoBを結ぶ橋。(point B辺りに370Zを置いて撮影してます。)
いつ完成するのかしら?豊洲も土壌汚染&築地市場の移転でグダグダしているし・・・どうなるんでしょうねぇ~?
この橋の延長線上は、築地市場?銀座?新橋?外堀通り?・・・・・それとも、マッカーサー道路?!(^ ^;)
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。